2008年 04月 30日

いつものおさんぽ道には、お花がたくさん咲いている。
毎年そめいよしのが終わると、八重桜がきれいに咲いて、
そして今、白とピンクのハナミズキが満開。
ツツジやバラのお花も少しずつ咲きだした。
三男がだいすきな、たんぽぽやチューリップを見つけると、
少し足をとめて、しばらくいっしょにお話したり、
他にも春のお花がたくさん♪
風も気持ちよくて、流れる川も優しくて、緑がとってもきれいで・・・
そんないつものおさんぽ道がだいすき♪
最近そんなおさんぽ道を、自転車に乗ってぶらぶら♪
歩くことがすきやったけど、役員が決まってから初めて自転車を買った。
後ろには、イスを付けてもらってヘルメットも買った。
長男や二男が小さかった頃は、車がもう一台あったから、
子供を自転車の後ろに乗せるのは初めて。
たった一人後ろに乗せるだけでフラフラ(笑)
前にも後ろにも子供を乗せて頑張ってるお母さんはすごいなって思う。
自転車でのおさんぽは、ちょっぴり遠くまで行けるのがいい。
それに何より三男が嬉しそうで♪
道の段でガタンと響くたび、「今の何?」って聞いてみたり、
後ろでず~っと、「嬉しい~」って叫んだり、また新しい冒険が始まった♪

いつもの角食パン。
焼き立てを引き裂いてふわふわなところをそのまま少し食べて幸せ気分♪
残りの部分は、食パンカットガイドできれいにスライス。
ゴールデンウィーク♪
このお休みが終わったら、
子供たちは夏まできっと頑張りっぱなし。
だからゴールデンウィークは、子供たちとの時間を、
いつもより更に大事にしてあげたいなぁって思う。
三男が幼稚園に行き始めてから、
私はもっともっと子供たちとの時間を大事にしたいと思うようになった。
長男と二男には、自分の時間がちゃんとあるから、
それをジャマしないように・・・
でも退屈そうなときは、いっしょに何処か行ったり♪
三男は、幼稚園から帰ると、私との時間を必要としてくれるから、
夕飯までの時間は、とても貴重な時間。
でも、三男ばっかりにならへんように、
子供たちの三人を、それぞれの目線で、毎日大事に育てたいと思う。
優しい光のおひさまを浴びながら元気に育ったお花のように、
子供たちに優しい光を当ててあげたい。
そしたらきっと元気にすくすく育つはず*


楽しいゴールデンウィークになりますように^^
いつも本当にありがとう^^
心から感謝しています*
■
[PR]
chie@手作りパンのある暮らし | ▲
by cookingdiary
| 2008-04-30 11:42
| 手作りパン